日記ページ


検索
カテゴリ:全体
【5〜9年生】弁論大会
IMG_0666(小)

10月24日(金)に各学年代表生徒による弁論大会が行われました。工夫された題材選定や表現の弁論が発表され、発表する生徒にとっても、聴いている生徒にとっても、学びの多い良い時間となりました。

公開日:2025年10月24日 14:00:00

カテゴリ:全体
【5−9年生】紅葉祭の練習風景
IMG_0456

いよいよ25日は紅葉祭です。各クラスでは課題曲、選択曲などの練習をしています。お互い意見を出し合い、素敵な合唱を響かせられるよう、頑張っています。そんな風景をお届けします。

公開日:2025年10月22日 16:00:00
更新日:2025年10月22日 18:50:01

カテゴリ:全体
【5ー9学年】委嘱式
IMG_0664(小)

後期委員会活動を行う各委員生徒の委嘱式を行いました。生徒会会長の委嘱からはじまり、各委員長が代表して受け取りました。後期委員長は9年生から8年生に引き継がれ、各委員会でさらなる発展を目指します。

公開日:2025年10月21日 08:00:00

カテゴリ:全体
令和8年度 新1年生・新7年生 学校説明会
IMG_0647(小)

IMG_0648(小)

IMG_0646(小)

10月11日(土)に品川学園アリーナで、令和8年度新1年生・新7年生 学校説明会を実施しました。生徒会長からのお話や、本校校長からの挨拶、学校生活の様子紹介などを行いました。
 次回の説明会情報等については、今後、ホームページにてお知らせさせていただきます。

公開日:2025年10月11日 10:00:00
更新日:2025年10月11日 11:36:15

カテゴリ:全体
【1〜9学年・56組】全校朝会
IMG_0614(小)

10月6日(月)に全校朝会を実施しました。
小宮山校長から児童生徒に向けて「情報過多の時代を生きる中で、情報の真偽について、どのように考えていくべきか」について、わかりやすい例を示しながらのお話がありました。
しっかりとした態度で話を聞いていました。

公開日:2025年10月06日 09:00:00

カテゴリ:全体
【5〜9学年】児童生徒会役員選挙
IMG_0439(小)

9月12日(金)に「選挙活動を通して、生徒一人ひとりの自主的・自治的な態度を養う」ことを目的に、児童生徒会役員選挙が行われました。
 選挙管理委員会の生徒が運営し、品川学園のリーダーを決めるのにふさわしい立派な選挙が行われました。

公開日:2025年09月12日 15:00:00
更新日:2025年09月12日 16:02:42

カテゴリ:全体
【5〜9年】生徒朝会
IMG_0428(小)

9月9日(火)に生徒朝会を実施しました。
 各委員会からの報告では、9年生委員長からの報告があり、これまで委員長として活動してきた想いを生徒の皆へ伝えてくれました。
これから8年生がリーダーとして活躍し、その想いが引き継がれます。

公開日:2025年09月09日 08:00:00

カテゴリ:全体
2学期始業式
IMG_0352(小)

9月1日に2学期始業式を実施しました。
 始業式では、夏季休業期間を経て成長した児童生徒の元気な姿を見ることができました。保護者・地域の皆様、2学期もよろしくお願いいたします。

公開日:2025年09月03日 17:00:00

カテゴリ:全体
【地域まちづくりプロジェクト】収穫祭
IMG_0350(小)

IMG_0349(小)

IMG_0345(小)

8月1日(金)、8月29日(金)に地域まちづくりプロジェクトの収穫祭が行われました。育てた野菜や果物などを収穫し、それらを調理して美味しそうに食べていました。自然の恵みを感じながら主体的に取組を行っており、素晴らしい活動となりました。

公開日:2025年08月29日 12:00:00

カテゴリ:全体
【全学年】市民科授業地区公開講座
IMG_2233(小)

IMG_2240(小)

IMG_2246(小)

7月9日(水)に「ウェルビーイングについて考える」をテーマとした全学年での市民科授業を実施しました。各学年で工夫をしながら「命の尊さ」や「きまりについて考える」などの側面から「ウェルビーイング・よりよく生きる」ことについて考えました。多くの保護者・地域の方々に来ていただきありがとうございました。

公開日:2025年07月10日 13:00:00