品川学園からのお知らせ

2025年11月01日 19:52:58

【令和8年度(2026年4月入学)新入生

 ご家庭へのご案内】
 

 こちらのページをご覧ください

 

2025年10月31日
【3・8学年 6組 ウェルビーイング教育特別推進校 公開授業を実施しました】

日記ページをご覧ください

 

2025年10月30日
【8学年 ブラインドサッカー®︎を実施しました】

日記ページをご覧ください

 

 

 

2025年10月10日
【「令和7年度 学校生活の手引き」を更新しました】

令和7年度 学校生活の手引き【児童課程1~4年生】(PDF)

令和7年度 学校生活の手引き【生徒課程5~9年生】(PDF)

 

 

2025年10月10日
【「令和6年度学校評価」を更新しました】

学校評価の結果ページをご覧ください

 

2025年10月7日
【「品川区学力定着度調査」の結果から明らかになった課題と学力向上に向けた取組
を更新しました】

学力定着度調査の結果と取組ページをご覧ください

 

欠席・遅刻・早退などの連絡方法

 本校では、欠席・遅刻・早退などの連絡は、各ご家庭の通信機器を利用してMicrosoft Formsを通じてしていただいています。年度当初に配布したプリントにFormsのURLが記載されていますので、そちらから連絡をお願いいたします。不明な点がございましたら担任までお知らせください。

 

【保護者会ありがとうございました】

保護者会でご紹介しました、スクリーンタイム(タブレットの使用時間制限)の設定方法です。

 スクリーンタイム設定方法(PDF)

 

【下校後や休日の再登校】

 宿題や教科書・教材等の持ち帰り忘れのため休日や下校後に再登校する場面が見受けられます。児童生徒の安全と学習環境保全の観点から、部活動や教員からの指示、または事前に担当教員が了承している場合に限り、再登校を認めております。子どもたちの安全・安心と生活の場である校舎内の保全を考慮し、保護者同伴であっても、教室等への立ち入りはできませんので、休日や下校後の再登校はご遠慮いただけますようお願いいたします。どうぞ、皆様のご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

【各相談窓口のご案内】

不安や悩みがあるときには、一人で悩まずに各相談窓口をご利用ください。児童・生徒の皆さんだけではなく、保護者の方も利用可能な窓口もございますのでご活用ください。

「相談すると、どうなるの?」(PDF)

「児童・生徒のみなさんへ 不安や悩みがあるときは…一人で悩まず、相談しよう」(PDF)

 

【PTA】

 PTA クラウドサービス「サークルスクエア」のご登録のお願い(PTAのページをご覧ください)


「お知らせ」ページに移動します

大雨等の影響に関わるお知らせ

品川区立学校特別の教育課程の編成の方針について 

学校生活紹介動画

タブレット端末について

 

「欠席・遅刻・早退連絡」ページに移動します

 

 欠席・遅刻・早退などの連絡方法について
 



「英語授業の取り組みページに

 移動します

 

 品川学園を英語で紹介しています。

 

 

学校だよりWHAT'S NEW

2025年10月01日 10:20:52
学校便り
令和7年度(PDF) 4月号 5月号 6月号 7月号  夏休み前号 9月号 10月号 11月号 12月号 1月号 2月号 3月号       令和6年度(PDF) 4月号

特別支援教育WHAT'S NEW

2025年10月20日 10:23:22
New  特別支援教室より
令和7年度 マイスタディだより(PDF)          4月号  5月号  6月号  7月号  9月号 10月号 11月号 12月号  1月号  2月号  3月号 ★       令和6年

令和8年度(2026年4月入学)新入生 ご案内WHAT'S NEW

2025年10月22日 18:50:46
令和8年度(2026年4月入学)新入生 学校説明会の案内
〇 新1年生 採寸会のご案内(PDF)  coming soon   〇 新5年生・7年生 採寸会のご案内(PDF) coming soon   〇 新5年生・7年生 標準服試着会のご案内(PDF)coming soon   〇 新1年生入学説明会(保護者会)のお知らせ(PDF)   〇 新7年生保護者説明会のお知らせ(PDF)

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月01日 19:53:47
【3・8学年 6組】ウェルビーイング教育特別推進校 公開授業
10月31日(金)に3年生の市民科、8年生の保健・体育科、6組の市民科でウェルビーイングに関する公開授業を行いました。  教育委員会の方々、区内の先生方に来ていただき、児童生徒がウェルビーイングの視点で、より良く生きるためにはどのような活動が必要なのかなどについて考えました。また、講師としてNTT社会情報研究所の渡邊様、石井様、金沢工業大学の平様に来ていただきご指導・ご助言をいただきました。
2025年10月31日 09:52:14
【8学年】ブラインドサッカー®︎
 10月30日(木)に日本ブラインドサッカー協会の方と駒崎選手に来ていただき、デモンストレーションやブラインドサッカー®︎交流などを行いました。生徒たちは初めての経験でしたが、音のなるボールへの対応など集中して取り組んでいました。
2025年10月24日 14:11:06
【5〜9年生】弁論大会
10月24日(金)に各学年代表生徒による弁論大会が行われました。工夫された題材選定や表現の弁論が発表され、発表する生徒にとっても、聴いている生徒にとっても、学びの多い良い時間となりました。
2025年10月22日 18:50:01
【5−9年生】紅葉祭の練習風景
いよいよ25日は紅葉祭です。各クラスでは課題曲、選択曲などの練習をしています。お互い意見を出し合い、素敵な合唱を響かせられるよう、頑張っています。そんな風景をお届けします。
2025年10月21日 08:48:44
【5ー9学年】委嘱式
後期委員会活動を行う各委員生徒の委嘱式を行いました。生徒会会長の委嘱からはじまり、各委員長が代表して受け取りました。後期委員長は9年生から8年生に引き継がれ、各委員会でさらなる発展を目指します。

INFORMATION

品川区立品川学園
〒140-0001
東京都品川区北品川3丁目9番30号


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 85091
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ページ人気ランキング

【1位】 学校案内
【2位】 学校便り
【3位】 沿革
【4位】 学校へのアクセス
【5位】 学校生活紹介動画